メディスポだからできることがある!
スポーツを取り巻く環境は大きく変わっており、特に「テクノロジー」の躍進は今後のスポーツ業界にとって重要なキーワードとなってきます。スポーツ庁が掲げた「1億総スポーツ社会」に向けた取り組みにより、人々の健康への関心もより高まっており、スポーツ×テクノロジーの発展がますます注目されています。
42.5%
20.9%
58.9%
20代〜40代(女性)で
特に低い水準
ソーシャルメディアからAR(拡張現実)まで、テクノロジーは新しい形で私たちの生活に影響を与えています。
そして、スポーツほどその影響がはっきりと現れている分野はないでしょう。
テクノロジーの活用が、スポーツの「支える」「みる」「する」を大きく変えていく!
近年スポーツ業界で脚光を浴びているスポーツアナリストという職業は選手やチームを目標達成(勝利)に導くために膨大なデータを収集処理・分析し、戦略を立てていく重要な役割を担っています。テクノロジーの進化に伴い、AIやIOT(モノのインターネット)を活用することで、今まで集めることができなかった細かなデータが収集できるようになりました。そのデータを元にして新しい練習方法や戦略を立てることのできるスポーツアナリストは、現代スポーツ業界においてその重要性を増しています。
VRヘッドマンとディスプレーを装着し、5Gという高速大容量のネットワークを活用した新しいスポーツ観戦の形が話題に。野球やサッカー、バスケなどで取り入れられ、東京オリンピックに向けた本格的な導入が進められています。ピッチやコート全体を映したり、選手を実際の観戦よりも近くで見たりできるマルチアングルでの観戦により、遠隔地でも臨場感・没入感のある観戦が可能となっています。スポーツ観戦の楽しみ方が今後ますます広がっていくことでしょう。
5GやAIといった最新技術を活用し、健康で美しい体をジムだけでなく自宅でも作ることができる技術が開発されています。例えば「AIパーソナルトレーニング」。これまでの画像認識技術を発展させた行動認識AIにより「誰が」「どこで」「何をしてるか」まで認識し、AIが正しく効率の良いアドバイスをしてくれるパーソナルトレーニングが自宅で時間を選ばず可能に。その他にもEMS(電気刺激による筋肉を刺激し鍛えるテクノロジー)を活用した短時間で効率よく特定部位を鍛えられるトレーニングなどが人気を呼んでいます。
メディスポはスポーツ業界への就職実績も全国トップクラス!
一人ひとりをしっかりと支える就職サポートプログラムで、「全員就職」を実現します。
(進学を除く2017年3月の就職希望者実績)
日本各地のJリーグチームはもちろん、海外プロチームでもたくさんの卒業生が活躍中!“在学中からアスリートと学ぶ”HMSだから実現できる就職実績です。
※滋慶学園グループ累計実績(2018年現在)
AT
664名
(2019年6月3日時点)
メディスポなら
2年間でAT(アスレティックトレーナー)資格取得を目指せる!
最新全国平均64.5%
85.7%
(2020年3月実績)
<2019年3月実績>
全国平均86.1%
86.8%
最新全国平均73.6%
90%
(2020年3月実績)
<2019年3月実績>
全国平均93.1%
100%
最新全国平均74.3%
90%
(2020年3月実績)
<2019年3月実績>
全国平均94.2%
100%
なぜ、メディスポがスポーツ業界への就職に強いのか?
なぜ、アスレティックトレーナーなどの資格取得率、合格率が高いのか?
そのヒミツをご紹介します!
様々なプロスポーツチームとパートナーシップを協定しているHMSだから、在学中から、プロのスポーツチームやアスリートと一緒に学べるチャンスがたくさん!
プロバスケットチームのレバンガ北海道と教育連携パートナー協定を締結!
授業で特別講師として招いたり、プロチームの練習や試合に帯同しています。
トップアスリートやプロチームが
授業に来てくれる!
トップアスリートとの連携プログラム。実際の試合やイベントの中で、トレーニング手法やトレーナー活動を学びます。
プロチームの試合やイベント等
在学中から現場で学べる!
プロチームの試合やイベントに同行することで、チームスポーツの現場に必要なスキルを学びます。
松田鋼季氏 現ABA選手
(米プロバスケットボール独立リーグ)
船木和喜 氏 副校長/スキージャンプ選手
(冬季オリンピック 金メダリスト)
02
アスリートを支える経験豊かなスペシャリストから実践的に学べます。
妻木 充法先生
サッカーワールドカップ
帯同トレーナー
アスレティックトレーナーマスター
鍼灸師/あん摩マッサージ指圧師
後関 慎司先生
ロンドンオリンピック
帯同トレーナー
アスレティックトレーナー
鍼灸師
常通 道夫先生
金メダリスト
コンディショニングトレーナー
鍼灸師
上野 正博先生
F・I・Tスキージャンプチーム
コンディショニングトレーナー
鍼灸師/あん摩マッサージ指圧師
高橋 小夜利先生
冬季オリンピック
メディカルスタッフ
アスレティックトレーナー
理学療法士
上野 天先生
アイスホッケー
日本代表選手のサポート
上野整骨院 院長
高橋 幸先生
平昌オリンピック
選手フィジカルトレーナー
アスレティックトレーナー
五十嵐 未奈先生
バスケットボール選手・
野球選手サポート
柔道整復師
03
HMSのキャンパスには、トップアスリートも使用するハイレベルな施設・設備が充実!「北海道ハイテクアスリートクラブ」などのチームも練習で使用しており、プロのトレーニングを実際に見て、感じて、学べる環境が整っています。
北海道唯一の総合型地域スポーツクラブ。
地域の人と一緒に豊富な実践経験を積むことができます
トップアスリートから地域の方、子どもたちまで、スポーツに関わる全ての人のために開設した、北海道唯一の総合型地域スポーツクラブ。
子どもからシニアまで、幅広いユーザーや目的にあわせたプログラムを展開しており、本校の学生がスポーツ指導や健康づくりをサポート。
学校での学びだけでなく、リアルなスポーツの現場を経験できる豊富な実践の場があります。